Welcome my blog     
      ここは本店で近況やお知らせ、
二号店は『占いタウンブログ』
日々の占い、ヒーリング、長い経験の中からいろいろ
お話しています。コーヒーブレイク話としてお読み下さいね!

                           
フェイスブックとインスタはごくたまに出没です。
Twitterは見るだけのものとなっております(^^;) 

                  
SHINRA's TEA ROOM

HOME




9月24日(日)

今年は少し早いダイアリーの予約
詳細はトップページにありますが、特典、YouTube等が
ありますのでご覧ください!

ついに来年度の表紙が発表になりました。
来年は辰年、登り龍を味方に付けるか否か!が
分かれるところだそうです。

登り龍のダイアリーと共に一年を過ごす!!

コレは大きいですね!
お勧めです!!






9月18日(日)

連休も終わり、皆さまいかがお過ごしでしょうか!
私はといえば、朝晩は電話相談がありましていつもと同じ日々ですが、

先日、「北の縄文文化展」を北海道博物館まで
出掛けて見てきました。

1万年以上も争いの無い時代、なぜか世界に広がりをみせる縄文は
「ジョウモン」としてレイキと同じく日本より世界の方が有名だそう。

その深い精神性や、人間が持つ極められた能力など
興味が尽きません。

長い時間をかけながら北を経由して日本列島に流れていったのかしらね?
まあ、教科書通りではない感じがしますね!

が、教科書で見た土器、土偶が見られて感激でした!

     
   

特に右下の丸いものですが、赤ちゃんの足形がかすかに見えます。
新生児と、1.2歳位かしら、
誕生記念なのか、成長の印なのか、あるいは生れたという証なのか、
親の子供への思いは今も縄文時代も変わりは無いのでしょう。

その小さな小さな足形は、私的には胸に感じるものがあり、

縄文のビーナス、

貴女の時代の方が豊かに自分らしく生きられたのかもね!









9月14日(木)

先日ね、結婚して一年という方がいらっしゃってね、

聞けば、「六行の(バイオリズム表)の良い日を教えて貰い、
その月日に良い方角の神社にお参りしたんです。」

そうしたら、その後に出会った人との縁が結ばれたのですって

あら~!良かった良かった!!

それこそ、ちゃんと縁するべき人に出会ったのでしょう。
それでも縁は学び合いですから、
時に不安になる事もあるのでしょうけどね、

でも、幸せそうでしたよ!
ご相談は、今後の事と転職のお話でした。

純粋に素直に即行動!
この姿勢が縁の神様の目に止まったのでしょう。

更なるお幸せをお祈りしております







9月13日(水)

昨日は滝の様な、景色が見えなくなる雨と
頭上の雷ゴロゴロが凄かったですよ

さて、今朝の朝ドラを見て気が付かれた方が
いらっしゃいますでしょうか、

竹の花のお話になっていました。
120年に一度咲くと云われ、花が咲くときは林が全てが枯れると…。

そして、今年はその花が咲いています。
北海道でもお盆の頃に新聞に載って居ました。

笹が一斉開花したそうで、内容は竹と一緒の事が書いてありました。
笹原が枯れると違う木の林になったりするそうな。



ドラマはおそらく関東大震災へと流れていくのであろうと
予想されますが、エンドには、なにげに




おやおや?
ドラマの内容セリフといい、何を暗示しているのか?

またドラマに
南方熊楠(みなかた くまぐす)が出てきましたが、
この人はすごい人で逸話がたくさんある人です。以前より
すごく興味深い人でしたので、これからが楽しみです


いろいろと、つい深読みしてしまい
朝から膝を叩く怪しい森羅でありました








9月7日(木)

そういえば最近、今までひた隠しにされていた
〇○○―ズの問題が公開され、
国連も入り、事が大きくなりそうですね。

もちろんメディアにも責任がありますが、
今後、タレントさんを使いにくくなるみたいです。

またどうやら、
○○教会にも解散命令の請求が出るみたいですし、
ひも解けば、その裏の裏の裏

政治との大きな繋がり、更に他国の思惑が見える中、
すご~く複雑怪奇のハズ、

それがここにきて、なんでしょね~
阿部元総理の件があれど、
それらに手を出すのは与党も野党もズブズブに関わっているので

なんのかんの無理と言われていたのに
さすがの日本も本気出し始めているのでしょうか!

早く目覚めよ日本!!

水源地をバシバシ買われて、水が枯渇したって
どういうことやねん!!
(これらの世界中で地下水をくみ上げる事で地球に問題を
起こしかねない状況になっているようです)


と、思うのは私だけじゃあるまい、
ねっ!!







9月6日(水)



夕暮れなんですが西の空は厚い雲で暗く、
なぜか東の空が茜色の夕焼け+雨上がりの大きな虹!

そりゃ幻想的で美しかったです✨
いつも思います。
この美しさを目で見たままにカメラに収めたい!

が、なにせ携帯カメラマン
ちゃんとしたカメラは重いし、難しい。
いつか、ちゃんと勉強しましょう。

しかしいつかは、はるか遠い・・・


さて!先日、久々にdayキャンプに行きました。
たまに良いですね!「氣」が養われた感じがしましたよ!

     
バーベキューの写真は食べてから、あっ忘れた!

トンボの大群、まだ暑いですが秋ですね。

川のせせらぎ、自然の中でゴロ寝、

準備と片付けはありますが、
もう一回、いや二回くらいは行きたいでございますね







9月1日(金)

昨日はスーパーブルームーン!!
が、札幌は雲が厚く残念ながら見る事は出来ませんでしたが、
そんな事もあろうかと、前日にパチリ!


     

雲間の月は、なんと幻想的な!!

ロマンティックにいえば地球は「太陽」と「月」に守られている感じが致しますね!

9月になり、次第に朝晩は涼しくなりましたので、
「月」を愛でるのには良い季節となりましたね!






8月29日(火)

   

道端のスイカ

お隣はウイジャボード、西洋版のこっくりさん。
A4位の大きさで、装飾用に購入しましたが、
興味のある方はやってみますか?

若かりし頃は、「こっくりさん」と「怪談」は
私が居ないと始まらない!
とさえ言われておりましたので、わりと得意です

さてさて、お商売の相談になりますと、数千万~1億円単位のお話に
なりますので、さすかにヒエッ!と、なりますが、

そもそも庶民とはお金の桁感覚が違いますからね、
それも壊れる時は壊れます。

でも、このタイプは(ツキを)「持っていると!」いえば、もっていますので、
次のタイミングが来るのをじっと待つしかありません。

「今年は運気が良いはずなに…」
それでも斜めに積み重ねたものは、一押しで倒れる事がありますし、

無意識の油断と慢心はお商売の神様からの
「学びなさい!」という一撃が下るのでしょう。

でも長い目でみれば、やはり良いタイミングでのお薬なのでは?
と、思わないでもありません。

躓いた所からが勝負ですね!





8月27日(日)

もう8月も最後となりますが、残暑厳しく!
札幌は今日も午後から雷雨でしたが、台風も多くなる季節、
でもトンボが飛び出したので、秋も近づいているのでしょう。

夏はイベント多くなりますので
イベント開催前後の会社の相談多く、
(人間関係、上司部下の問題等)

以前に先生に「これだけは注意して予防線を張って!」
と、言われていたのに、変な意地を張ってしまい予防線をパス、

結果、何とかはなったが、後に残るであろう痛恨のミスを、
大勢の前で指摘される羽目に…自分が痛すぎると、

駆け込み電話相談がありました。
大丈夫!!フォローと、プラス我田引水の策!
を、伝授しておきました

何でもトライ&エラーの繰り返しで、自分の真に求める事、
やりたい事が次第に集約して分かってきます。

「必死でやったのに!」とは言いますが、
「必死」って「必ず死ぬ…」って書くんだよね、
肩の力を抜くのが大事かな!

立場や視点を変えると見え方が違うので、
そこにヒントがあります。

うまくやり抜ける事を祈ります










8月23日(火)

   
お手紙が届きまして、銀行カードが警察に届けられていると!
「ええええ!?」と、気付いてもいない状態。

急いで記帳してみると、変わりなしで良かった~!
というか、5千円くらいしか入っていないほとんど使っていない口座のカード、

それを他銀行で落としてくるって…

どうやらね、月末に「みずほ銀行」で記帳した際に落としたのでしょう。
誰かに拾われ、行員さんが届けてくれたらしく、

お世話になった方々に 
「お手数をお掛けして申し訳ありません!感謝の一言です!」
と、叫びたい気持ちです。

中央署へは免許の更新で一度行ったきり、
久しぶりに行きました。
ビルの間にある歴史感漂う建物です。

「拾い物、落とし物」コーナーには意外と人が居て
いろいろあるのだなぁ、と思いつつ、
今年は何だか警察に行く機会が多い

ちなみに落とした日ではなく、お手紙の来た日が「氣」の日、
落した日は「財」の日、「財」だったからこそ
大難から小難へ救われた様な気も致します。

うかつさに「氣付け!」と、言われているような…
はい、猛省です







8月20日(日)

お盆も過ぎまして、暑いです!

暑いやら、台風やらで
夏のピークも電話相談が多いです。

最近は近況報告やブログ感想その他、多くの方から
メールやLINEを頂きまして、有難うございます

夏だから、ではありませんが、
最近の不思議といえば「明晰夢」なのか「体外離脱」というか、
みたいな事がありました。

寝ていてふと目が覚め、トイレに行こうとしているのか、
廊下を歩きながら、ふと立ち止まり、「あれ?…」

コレって、もしかして夢?ずいぶんリアルだけど…

「あっ、本体をベッドに置いてきてるわ!」
てな事がありました。

本体って、おっちょこちょいにもほどがある

よく、人影というか気配はあるが、
誰も居ないということが良くあります。

案外、幽霊とかではなく、無意識にこの対外離脱して
フラフラ動き回る人って居るかもね、

なんて思ってのでした







8月12日(土)


帰省の季節、私も明日からお盆休みでございます。
明日の夜明けに出発、長い一日になりそうです。

この間、夕方に少しお散歩をしようと歩いて戻る途中、
もう敷地内に入った時でしたが、

向かえ側から一人の女性、お仕事帰りの雰囲気、
見ると、何だか足がふらついている。

えっ?っと思っているとすれ違いざまに
「こんにちわ~」と、やはりフワフワした声を掛けられた。

余計なお世話かもと思いつつ
「大丈夫ですか?マスク外した方が良いですよ!」
と、声を掛ける。

その方は軽く会釈をして、すぐそこの入り口に入って行きましたが、
熱中症?何かしら?

暑さもピーク、皆さまお盆休暇をお楽しみ下さい!






8月7日(月)

明日は地球、オリオンベルト、シリウスが一直線に並び、
霊的な扉が開くんだそうな!

それが「ライオンズゲート」7/26日から始まり8/8の明日「立秋」が全開!
12日位に終わるという18日間のイベント、
毎年、相談の中にもチラチラと出てきます。

敏感な方は体調を崩す事もあるらしく、
恋愛やら何やら全てに影響が…と、あります。

良く悪くもなるそうですから、何かを始めるなどには
良いかもしれませんね!断捨離するとか、明るく過ごすと大吉!

はい、私は何十年も生きていますが、この時期
何か感じた事もまったくないまま、何も気付かず
健康に過ごさせて頂いてきました。感謝

お盆付近は何があってもそんな時期でございますね!

それより、台風が大変です!
少し前から関東より向こうには何も送れません。

ちょうど沖縄の方とのメール相談をしていまして、
あまりに長い台風で気が滅入るとありました。
確かにそうでしょうねぇ

台風に猛暑、皆さまお気を付けくださいませ!








8月1日(火)

八月ですね~!お暑うございます~!!
今年は猛暑、皆さま熱中症対策怠りなく


   
土用丑の日!      怪しいお月様だ

今日ですね、暑くて久々に髪を短くしてきました。
洗ったらすぐに乾きそうなのが良きです

で、その帰りに歩いていると突如グニッ!!としたものを
右足の踵付近で踏みつけ、エッ?っと、足をよけた瞬間、
少しバランスを崩した。

すぐに見たが何も無い、靴底にも何も異常なし、
まさか小動物でもあるまい。

あくまで感覚だが、誰かの足ではなく手首を踏みつけた様な
今だ足裏に残る感覚が…

まぁまぁ、お盆近し、
いろんな事がありますて、ね!







7月23日(木)

先日、パソコンの一部がサーバーに繋がらずに
動かなくなりまして???

それが、どうやらバージョンが変わっていたらしく
強制的に変わったのか?

私には普通の怪奇より、機械の怪奇現象が数段怖い

さて、そんな季節なのか、
お仕事のお誘いやら、宣伝活動やらのご連絡が
めっちゃ多くなってきました。

しかし、あとで見よう、とか思いながら忘れていく森羅です。
こんなことではいかん!とは思うのですが、
マイペースが一番!

時間って、皆で共有はしていますが、
一人一人、同じものでは無い様に思います。

昨今は、世の中の動きも時間も早すぎないか?
年齢のせいとかではなくてね、

世の中に合わない自分を感じるとか、鬱や病等、
一旦止まって自分を見つめるとは、自分の時間を見つめる、
なのではないかと思っています。

人と違う流れも合って良し!ですよね!






7月18日(火)

猛暑みたいですね~
京都の祇園祭を見に行った友人が、途中クラ~ッとして
熱中症一歩手前だったみたい

大雨の秋田、お知り合いに「大丈夫?」と連絡すると、
「とりあえず家は大丈夫だけれど、初めて緊急避難危険区域になった!
しばらく引きこもるしかない」、とlineがありました

夏も気を引き締めて、でございますね!

さて、、夏ですからね、
紫外線→シミや疲れ、ダルさって大敵です。
鉄分不足は髪や爪にも影響が…
鉄分が不足すると、なぜかコーヒーが飲みたくなるみたい。

イライラ、いつも眠い、眠れない、起きれない
冷え、頭痛、お腹の調子等々、
夏は特に自律神経の乱れに注意!

揚げ物好きは、カリウム不足、
甘い物食べたいは、マグネシウム不足
炭酸を飲みたがるのはカルシウム不足らしく

あらら、わりと野菜好きの私でも、
全然足りてないみたいです。

ほうれん草って、オールマイティな感じなので
なるほど!ポパイ!

幸せホルモンのセレトニンを増やすには発酵系で腸活、

自律神経には、ビタミン・ミネラル、バナナ、ナッツ、イモ類、
ニラ、ニンニク、ゴマ等

クルミを食べると睡眠の質が良くなるらしいので、
チョイ足ししても良いかもね






7月11日(火)

ようやく、お高いけれど卵が少し買いやすくなりました。
ですが食料品のまた値上げ、値上げで
まあ、当分は続くでしょうね!

さて!連日、大谷翔平という名前を聞かない日は
ありませんですね!いやもうスゴイ の一言なのですが、

先日の5日で29歳、蟹座、六行では「天火決無」

いかにも、真面目で納得しないと一切動かない
こだわりと意思の強さは抜群!

正義感、責任感、意志、極め、本気 、こだわり、過去、分析、理性、頑 固、
自分勝手な部分もあり、柔軟性・協調性に難点ありだが、
人に頼らず自分で決着、細部にこだわる。
困難なほど 集中力高まる、熱意と根気で才能開花!

みたいな言葉が並びます。

今年は良い年で、財力高まり来年まで好調だけれど…
まっ、何がどうあろうと彼なら心配要りませんね!
数秘で見ても大人なタイプで今年から新しいサイクルに
入っています。

他のものでみても、今は美しい湧水がごとくの運気!

多分、賢くて楚々としているけれど気が強い女性が好きかな?
ああ、大和撫子ね?でも、一番は自分が縁を
感じられる人、らしい。


あとは…内緒にしておきましょう








7月3日(日)

今朝、モーニングに出掛け、おっ!
猫型の配膳ロボットに初でお目にかかりました



今や注文はタブレット、配膳はロボット、お支払いは自動精算。
そのうちに調理も自動化されるのでしょう。

いやいや、将来は食そのものが完全栄養のスイーツとか
サプリメントで済ませるのが流行ったりして!
まあ、コオロギよりは良いか?

が、着々と時代が変化して当たり前になるのでしょう。

次は何かしらね?







6月30日(金)

「夏越の祓え」皆様は行かましたでしょうか!

   

私もお参りしてきました~

ちょうど、葉や枝のお掃除をしていたのですが、
カメラを向けると、係りの方がヒョイと隠れてくれました!
有難うございます

今日はですね「夏越の特別のお塩」を購入された方に
山形の湯殿山から幸輝先生のYouTubeがありまして、

その中で、九字切り(陰陽師場バージョン)
夏越の特別祝詞もあったのですが、

「麻」あるいは、お守りの様なものを持つとで良いとの事でしたので、
私は護符を握りしめ…ませんので

両手の間に持ち合掌しておりましたら
途中で護符がクワッ!と熱くなりまして

それは、手の温度とは明らかに違うものでした!
マジすご~い!

で、熱くなるらしいです。
それで、辛い所をなでろ!的な…

もう頭から全身ですわ!!
祓え給え浄め給え~!ブツブツブツ…

護符もパワーアップされ、
無事に今年後半へと切り替われそうでございます

夏越用のお塩を購入された方は
ご覧になって下さいませね~!








6月27日(火)

昨日は、プチセミナー「不思議を語ろうの会」でした!
いやいや、皆さん詳しい!!

ええ?そんなもんが流行ってたん?
私も知らない情報がたんとありました。

いや、怪しい怪しい!
個人ではなく世の中への噂話
世の中いろいろでございますね~

世の中の、指向、嗜好、志向、試行、思考の変化、
俗にいう「風の時代」への微妙な変化の過程なのでしょうかしらね?

それ系の不思議話、今後の動向、自分の重心、
話はつきず…

まあ、溢れる情報振り回されずにいきましょう!
という事なんですけれどね

たまに思う事を語り合う事で、結果、芯が定まる。
これは女性の特性でございます。

また、語り合いましょう!
リアル参加者お待ちします






6月19日(月)

パワーストーンの引き取り、
サイズが少し小さめなので大丈夫かしら?

と、思いきや余裕のジャストサイズ!!
市販のものは大き過ぎるとおっしゃっていました。

私のパワーストーンは基本サイズより
少し細めに作ってありますのですが、

それでもやはり、石の大きさその他で、微妙に違いが
出てきます為、あとはサイズが合う事を祈る(-人-)です。

もちろん、お直しは致しますよ



写真より色が濃くて綺麗だと云って頂けました。

有難うございました!!







6月12日(月)

あらら、6月も中半になりました。
月日と時間が年々、速度を上げているように感じます

今年は、プランターでハーブでも栽培しようかと思って
苗を購入してきました



パワーストーン、デザイン変更希望で、NO.11のべリイを
作り変えました

今、人生一番の頑張り所、斜め上を目指して
の、ブレスです。

女性らしい色っぽさと、凛とした部分を併せ持ったブレス、
ガンバで~~す!!







6月6日(火)

先日は満月ストロベリームーン、
パワーストーンをズラ~っと並べ、

ついでに自分も月光浴で浄化とパワチャージ!


夏の大祓のお塩を発送しました。

順次パワーストーンを本作り致しまして
発送致しますので、しばしお待ちください。

今月はミステリー茶話会を開催します

興味のある方はチェックしてみて下さいませねっ!







6月4日(日)

今週も、いろいろありましたです。
喜びあり、悲しみあり、

昨年、お姉様を失い、今週またお父様を失い、
御病気でしたので分かっていた事とはいえ、なのですが…。

一時一分に旅立ったと、
以外にも清々しい気持ちで、笑って見送れそうだと
メールがありました。

泣き言をいいながらも、喧嘩ばかりの父娘相談
数日前に入院したと連絡がありました。

それでも、最後まで傍にいて、やりきった感があったのでしょうね!
一時一分、魂の旅立ちに意思を感じます。

これから天涯孤独になる事を考えると、まだまだ
乗り越えなければならない事も多いはず、

お父様のご冥福と、彼女に幸多かれと祈らずにいられません。

おめでとう!!と、今週は喜び合う事もあり、
失恋を一緒に悲しみ励まし、

それが、私の日常でもあります。






5月29日(月)

今日は、朝から郵貯ダイレクトの認証アプリと格闘!
何度やっても同じ所でロックがかかる、

おそらく生体認証の問題なのだとは分かるが、
(スッピンのせいで認証できんのか?

そのロックの外し方で、また格闘…。。
もうイヤ!後でやろう。
と、諦めムード。

しかし携帯オンチなのは私だけか?

もう何でもアプリになってしまい、
便利なんだろうけれど、私には複雑だわ~

かといって、認証登録出来なければ何にも出来ない

格闘の日々が続く…
ま、諦めて誰かにヘルプミ~!ですね、

オババにはドンドン厳しい世の中です






5月25日(木)


クライアントさんに薦められて読みました。
恐妻家の殺し屋のお話、面白かったです!

今年は、また本をガンガン読み出し紙本はもちろんですが、
携帯でキン〇ルも見ますので
結構、目がやられてます


今日、明日は、古い友人にお会いする予定です。
私にパソコンと、ホームページ立ち上げを
指導してくれた友人様で足を向けて寝られません!

北海道にいらっしゃるのはもう何年?何十年?振りでしょうか、
自然動物が好きで、一人でガラパゴスまで
行ってしまうようなお人です。

今回は久々に知床やら何やらの動物ウオッチで
来ているそう

今日は、朝からエゾリス観察で円山公園に
居るらしいですので、

これから神宮参拝も含めて顔を出しに
行ってきます。

月日の流れに、お互いに、分からなったらどうしよう!
なんて、メール会話でしたが
ほっそりした女性を探せば一発です。

で、小太りに拍車をかけている
見た事あるっぽいおばさんが、いたらそれは私だよ、
マチガイない!!

と、言ってあります








5月21日(日)

朝、スーパーマーケットに行くと混んでる!
そしてとんでもない長蛇の列の先に
最後尾のプラカードを持つ警備の人…。

ええええ!!なんじゃこりゃ?と、思いきや卵を買い求める行列でした。
今日は日曜日 &少しお安い「売り出し」があったようで
いつもより白熱していたみたいです。

なんだかね~と、思いつつ、
もう少し続くのでしょう

広島のサミットも終了して、┐(´∀`)┌ヤレヤレでしょうか、
市も、警備も大変だったみたいですね!
お疲れ様でございました。

さて、最近では風水的なというか、運気という意味も含めて
これはどうしたら良いのか?的な事を
独身男性からの相談を受ける事があります。

まあ、奥さんが居れば勝手にやるような日常事ではありますが、
自分一人だと、何が良いのか分からない。

今までも暮らしてはきたものの、
ひとたび、気にしだすとどこまでも深くなるのが男性というもの

何が普通?一般的にどうなのか?運気的にどうなのか?

「まず、自分に何が必要か分からないと、
部屋も心も無駄に散らかってしまいますよー!」

なんて、良く言いますが、
それは女子も同じでございますよね!

こうしたい!事だけに絞ってみれば
いろいろスッキリ楽になるかもですよ








5月17日(水)

世の中の値上げラッシュ…でございますが、
先日、ガスの点検がありまして、聞けば給湯器等、毎年数万円の
値上げが続いているそうな!

早めの交換を進められましたが
いったい何なんじゃこれは!ですね~

さて、先日朝イチの宅急便、
見れば、馴染のクライアントさん。
どした?



開けてびっくり、あらまー!
ここ数日、伊勢神宮にしばらく行っていないので
行ってみたいものだと、ブツブツ思っていた矢先、

赤福が来た!
用事で名古屋に行ったので、という事でした。

「伊勢だより」によると、ちょうど5/14日は「神御衣祭」(かんみそさい)だそうで、
機織りのお宮で代々の人々奉仕で織られた和妙(にぎたえ)(絹)と
荒妙(あらたえ)(麻)、それと組みひも、針もそえて
奉納される、いにしえからのおまつりおまつりだそう。

つまりは、衣替えということでしょうかね!

暑くなる前の、今の時期しか送れない!と、
お土産に頂きました。

なんだかシンクロを感じつつ、
有難うございました!感謝、感謝(-人-)





5月15日(月)



昨日はレイキ・レベルアップセミナーでした。
久々に小暮先生や、生徒さん達にお会いしまして、
嬉しかったです

どんなに学んでも、レイキは奥深いものでして
初めて受講された時の生徒さん達、
どこか三角定規の先みたいに尖っていた人も

何か丸くホンワリした、穏やか感じに変化しているのを
御本人達は分かっているのかしら?と、いつも思います

こんな効果があったんですよ!等をお聞きしまして
お伝えした先輩冥利でございました。

何はともあれ、皆で和気あいあいと第五シンボルを授けられまして
楽しいセミナーとなました。
学びの和に終わりはありませんですね!

さあ!今週も張り切って行きましょう!!






5月8日(月)

GW過ぎまして、皆様、有意義にお過ごしでしたか!
さすがに今年は人出が多かったみたいですね、

私は何のかんのとバタバタし、ようやく一息ついております。
そし、どうやら今日から「流行り病」も5類に移行という事らしいですが、

先日、朝早く少し遠方のバスに乗りましたら混んではいませんでしたが、
気付くと年配者は皆マスクをしておらず、

道行く人もマスク無しで、ええ!急にオープン?
朝だからなのか?地域的にそうなのか?
ちょっと不思議な気分になりました。

その日、私はスッピン隠しに都合の良いマスク使用
今後、ボチボチ暑くなりますし、
マスク離れが進みそう。

あ~、長かったですね~!







5月2日(火)

こんにちは!いよいよGWですね!
皆様、久々の自由なお休み、どのような計画をされていますか?

私は毎年の事ながら普段と変わりなくでございます
お天気に恵まれると良いですね!

さて、昨日は一日でしたので、朝にサロン近くの神社参拝、
それから、サロンのきっちりお掃除、お塩の交換、参拝。

いつも、それからセッションの流れでございます。
毎月、1日はこんな感じで、
また、15日にもお塩を交換を致します。

「流行り病にかかったらしく急遽キャンセルします…。」と
辛そうな声も、あったりしますので、

まだ、気を緩めすぎないように、
また安全に楽しめますようにお祈り致します(-人-)






4月24日(月)

さて、先週の土曜日は「人間関係」のプチセミナーでした。
「人間関係」アレコレも含め、とっても楽しいお話になりましてね!

「この漢字はこういう深~い意味でもあるんだよ~!」
みたいなところから、話は都市伝説に移行。

毎度の事ながら、コレ系は幅広くめっちゃ面白い

以前より思っていたのですが、
プチセミナーに、密かに、でもないか

「オカルト、怖い話、不思議、都市伝説、陰謀説」を、
語る回(会)を仕込もうかと

こういう話が、実は好きな人!知りたい人、語りたい人、
考察好きな人、集合です。

普段、大きな声で語れないお話のエッセンスに
思った以上に大切な事の「気付き」が
含まれるような気が致します。

参加表明、歓迎です!
皆で語りましょう。






4月17日(月)

春なのに~♪桜も咲き始めたのに~♪
チラ雪&最高気温4度って~

まぁ、しゃぁないね!皆様も不安定な天候気温、
風邪ひきませんようにね!

「風邪」には白菜、ネギ、大根
「むくみ」には長いも、きゅうり、トウモロコシ
「肩こり」にはカボチャ、枝豆

「疲れ」にはニンニク、ほうれん草、オクラ
「お肌」にはカボチャ、ブロッコリー、モロヘイヤ

「老化」には、レンコン、かぶ、ナス
「もの忘れ」には、タケノコ、そらまめ

が、よろしいようですよ!
身体は食べ物で出来ていますものね!

そして、今日から春の土用でございますね!(4/17~立春)
その中の「戌」の日は、4/22日(土)5/4(木)は、

「白い」ものか「い」のつくものを食べると良いのだとか!
「いわし」とか「いちご」「いんげん」とかね!
やはり不安定な季節なので、ビタミン補給なのでございましょう!

私の場合、食べなきゃ!が、一杯でございます~








4月10日(月)

季節の変わり目「断捨離」です!
春って、捨てたくなりません?

今日は、朝からクローゼットと食器棚の「捨て活」開始、

ひとたび捨てようと決めると、思う以上に要らない物の多い事!!
あっという間にゴミの袋がポイポイ増えました。

物がひとつ増えたらひとつ捨てる!
とはいうものの、なかなか難しいですね、
それでも、これから徐々にモノを無くす計画です。

目指せ!気分の良いスッキリ生活!
ですが、実際気分というものは6~7割位良ければ、大吉です

それではお仕事に行って参ります!

ファイト~!








4月3日(月)

なんと、もう4月!お洗濯ものが外でカラっと干せる
季節に有難みが溢れます

さて、花粉症の季節で困るというお話を良く聞きます。
これも不思議なもので、

山育ちで、花粉モクモクでもなんでも無かったのに
都会に出てきて花粉症になった等の方も多いのだそうです。

クシャミ、鼻水、鼻詰まり、倦怠感、涙にかゆみ、

北海道は秋に多くなるみたいです。
ヨモギ、ブタクサ、その他の花粉らしく、
私も一回だけなりました!

もー、シンド!でした

さて、この対処法としましては、
まず、ひどくなる方は小麦粉とお砂糖を止めると
良くなるらしいです。これらはアレルギーを
引き起こしやすいかもらしいです。

それと、目の周りや、鼻の奥に綿棒等で
「ワセリン」をぬり付ける!!

この方法はたまたま知ったのですが、花粉症でお困りの
数人のクライアントさんに教えてあげると、これは効く!と絶賛!

で、皆様にもシェアいたしますね!
ワセリンはベタベタするのですが、そのベタベタに花粉が着いて
身体に入るのを防ぐのだそうです。

シンドイ方はお試しあれ!!









3月24日(金)

東京セッションから戻りました!
戻ってきまして、今日から通常です
今日は電話相談に明け暮れました




いつもの池袋のメトロポリタン、ソメイヨシノ満開!
クライアント様とは、安否確認して無事を喜び合いました!

とにかく今回の東京はガイジン多い!ガイジンはマスクしてません
ぱっと見には外国人かどうかわからない為、
ホテル従業員の方からは取り敢えず「Eksukyuzmi!」
と、声を掛けられます

ホテルのお掃除クルーも全員外国人になっていました。
朝食も外国人の並びにポツンと私、みたいな…。

友人が食事に連れていってくれたお店もミャンマー料理の店、
当然、店も客も皆ミャンマー人ですからとても一人では入れません

ですが、ミャンマーも紛争が多く、公務員や医療の為の支援で
売り上げのほとんどを国の為に送るのだそうです。

話てみると皆とても優しく、料金がお安いと思いましたが、
出稼ぎのお給料で払える価格帯らしく、故郷の味と同胞に合える場所なのでしょう。
エスニックなお味で美味しかったですよ!

今回は何だか外国に行った気分でした




そして、久々に会う妹と横浜!
あまりゆっくり観光したことが無かったので、
今回は遊んでみました

動く等身大ガンダムも見た! 中華街は偶然「媽祖祭」で
(海の女神様で中華街の神様です)
大変な人出でしたが、龍やら、中国の獅子舞やら
悪夢に出てきそうな、トラウマになりそうな?
被り物行列が練り歩き
爆竹、ドラの音、音楽と、まさに中華!


赤いのと緑のは縦に二人入っているのでしょうデカい上に怖い!
何んとか将軍と書いてあるので武将で縁起が良いのでしょうけどね…
3人いるのはピョンピョン跳ねて可愛いのだけれど振り向くと顔が怖い、
皆、動きに何んとも言えない特徴があって、ドラの音と共に頭に目に残る感じでした


が、鳴らす大きな音が場の浄化をはかり商売繁盛を願う。
春分の日その他の大吉日、
私は「幸」が三つ並ぶ「極みの日」前日、一緒に浄化され
今後に勢いがついたた感じがして良かったです!

行きも帰りも、とっても混んでいました。
「流行り病」の時に、街並み店並みがどんどん変わったらしく、
変化はあれど、元に戻ってきているのを感じてきました。

東京では桜は満開ですがダウンなど冬のいで立ちの方も多く、
札幌はほんの数日で皆一斉に春物上着になっていて、驚き!

WBC日本優勝、良かったですね~!






3月13日(月)

雨が降るたびに雪が解け…

3月に東京に行く楽しみはアスファルトの上を楽に軽く歩ける事!
でしたが今年は暖く、すでにアスファルトの上を歩いています

が、桜が見られそうなので楽しみです!

今回はセッションが終わりましたら、数年ぶりに会う
妹と横浜に遊びに行く予定です

ついでの「横浜」は何回かありましたが、
ちゃんと「女子観光」目的に行くのは初めてですので、
「オイシイ」と「オシャレ」を楽しみたいと思っています。

世の中はマスク解禁となったようですが、
まだまだ白い目で見られるのも嫌なので、
まあ、自然な流れにそってと皆様も考えている事でしょう。

駆け込み「歯のホワイトニング」と「口紅売り上げ」が↑だそうですね

ようやく、少し自由になりましたかね!
「当たり前の日々」が、本当に有難く感じた出来事でした。

この発展した時代に、また自分の生きている間に
世界に猛威を振るう疫病が発生しようとは!
でしたよね。

疫病で信じられないほど多くの人々が亡くなったのに
更に、こんな時に戦争まで勃発。

本当に、何を考えているのか?と思いますが、
対岸の火事では済まされないものを含んでいるのでしょう。

これからは「日々を大切に生きる事」、誰かではなく、
「自分で考える事」も教えられた様に思います。









3月6日(月)

雪解けを感じる春の陽と、残冬が入り混じる
3月ですが、今年は少し春が早く雪解けが始まっています

まだ雪は残れども、「春眠暁を覚えず」のせいでしょうか、
「こんな夢を見た…」相談が続いています

なんんというか、時に気になる夢って見しまうものです。
嫌な夢なら誰かに言ってしまうと良い、というのもありますが、

同じ夢でも、その方の置かれた状況にもより解釈が違いますし、
嫌な感じでも逆夢もという場合もあり
良さげな夢もそうでない事もあり、
なかなか、すっきりしない事がありますですね!

やはり、ストレスで疲れていたりしますと
怖い夢を見る事が多いです。

自分が何かしらの意識をキャッチしてしてしまう事もあり、
そこには、今は使わなくなってしまった
本能的な能力アンテナを感じますので、
とても面白いものと思っています。

まだ中学生の頃の愛読書だったのが「夢占い入門」
小林三剛 著

小林三剛さん、最近まで気付きませんでしたが易経や鍼灸等、東洋哲学、
東洋医学の権威でありアメリカゴールデンステート大学の哲学博士
「東京易占学校」の創始者なのだそう!

もちろん、もうお亡くなりになっていますが、
そんな事は一切知らぬまま、本がボロボロになっては買い替えて、
今、3代目の本がボロボロですが健在です

そのすぐ後、初めてのタロットカードを購入、
「大アルカナ、タロット占い」辛島宣夫 著

エジプト柄で気に入っていました。
それも、同じものを買い換えて、買い換えて、
今も手元あります。

考えてみると原点との出会いでありましたですね、
ふと、思い出しました








2月26日(日)

先日から、除雪が本格的になり、昼夜積もった雪を削りながら
道路を広げているようですが、

そういう時こそ嫌がらせのように雪が降る~!のです。
というか吹雪いております

それでも、もう「お雛祭り」じゃありませんか!
ピンク色の季節がやってきます。

今年は、久々に少しノビノビしていて、
日常の「当たり前」に幸せを感じます。

もうマスクをしなくても良くなるみたいですが、
軽くインフルも流行っているみたいなので、
夏位までは、そのままなのではないでしょうか、

が、「次のパンデミックは!」なんて話も
ありますので、なかなか安心も出来ません。

当面は手放しに気が緩まぬようにしなければ
ならないようですね!







2月19日(日)

今朝は外が白くふんわりと煙っていて、何となく春っぽい雰囲気、
世の中はいろいろありますが、

九州の知り合いからの報告では梅が咲きだしたとか!
季節の移り変わりは順調の様です。

さて、「レイキセラピスト協会」では

【トルコ地震被災者に対する遠隔ヒーリング】
が、開催されます。

期間:2023年2月18日(土)~2月28日(火)
時間帯:24時~24時20分


一人一人の力は限られていますが、
少しでも沢山の方がエネルギーを送ることで、
きっと癒しや浄化の手助けに繋がるはずです。

出来れば、地震のあった地帯の地図などあれば
イメージしやすいかもしれません。

レイキの出来る方、またそうでない方も、
時間もピッタリで無くて良いですし、出来る日だけで
構いませんので、少しでも意識を向けて頂けると

癒しのエネルギーが大きく増幅される事でしょう。

宜しくお願い致します!








2月13日(月)

明日はバレンタイン!ですね~
チョコケーキでも購入しましょうか


     

新しい札幌芸術劇場hitaru、初めて行きました

「ラ・フアン・ダリエンソ」アルゼンチンタンゴを見てきました。
バンドネオンっていうのでしょうか、物悲しいけどラテンなタンゴの調べ

歌、ダンス、もちろんショーダンスですが、もう物凄くアクロバティック!
ペアのフィギュアスケート見ているみたいでしたが、
ああ、なるほどダンス技術的にはこちらが本家なのね!

もう飛ぶわ、振り回されるわ、肩に乗るわ、
飛びながら衣装が変わるわ、あれ~!という感じで

スタイルの良い外国人の身体を張ったダンスは
それは素晴らしいのでございました!

遠いブエノスアイレスの風が近くに感じたのでありました。
うん、赤いワインが飲みたい。そんな気分








2月6日(月)

はい!節分立春が過ぎました。
「立春大吉」貼りましたか?

私は夜中の零時過ぎにエイッと貼りました。
そして4日朝にサロン近くの神社に参拝に行きましたら

混んでいる…

私の前を歩いていた男性が神殿に一番近い鳥居の横で
「乾浴」をしていたので、レイキをなさる方だと分かり
なんだか勝手に「お仲間ですね~!」なんて思ったのでありました

なにせ、北海道の冬期間の手水舎はすっぽりとビニールシートで
覆われており、いずれにせよまだ使用できませんしね!

そして、参拝して振り返ると後ろにキッチリ二列で
ズラリと皆様並んでおりびっくり!

徐々にではありますが、以前から見ると
初詣や、大祓の時以外にも事あるごとに
神社参拝する方がすごく増えた感じがしています。

今、日本人は静かに「日本人」に立ち戻ろうと
しているのではないかしら、

便利になればなる程、辛いニュースが流れるごとに
日本人としての心はどこあるのか、何を求めるのか、

自問自答と「安寧秩序」を求めて
祈る人が増えたのではないでしょうか、

祈る心は底の流れを変える力が
あると私は思っています。









1月25日(水)

こんにちは!気付きますと、
ご紹介して頂いているサイト様が増えまして
本当に感謝しております

これもひとえに皆様のお陰様でございます。
今回も2サイトほど増えましたので良ければ
遊びに行ってみて下さいませね!


さて、ほんの気持ちだけ夜明けが早くなり
夕陽も長くなりですが、

どうやら最強寒波到来だとか!
皆様、お気を付けて下さいませ!

北海道は、実際にはいつもの事でもありますが、
ブリザード(地吹雪)やらホワイトアウトで
交通が乱れて危険です

先日、近場の温泉露天風呂に入りましたら、
風雪で顔が痛い(>_<)…
お湯は熱いが、頭の乗せたタオルが凍れて固まりました

あ、そうそう話変わり↓のブログで土用の禁×を書き連ねましたが、
今時ですので、あまりがっちりと受け止めないで下さいね

私も、昨年中に出来なかった掃除その他、立春までに!
と、やっとります!で、ございます

春財布(張る財布)としてお財布を新しく購入したい方は、
購入してからお札を入れて寝かせ、
立春からお使いになると良いですね!






1月16日(月)

皆様、いかがお過ごしでございましょうか!
ここの所はぷらす気温でこのまま春になるのでは?
という錯覚に陥りましたが、

実はここからが寒さのピークでございますですね
暦の上では、季節の変わり目となる土用が20日から2/2日まで、

この土用期間は、大気や大地のエネルギーも「不安定」になため、
体調を崩したり、気分がイライラしたりしやすく、

私もこの土用期間はチョイと意識致しますです。
基本的には、土木や土いじりをしてはいけない。

旅行×大掃除×引っ越し、模様替え×
何かを始める×新調する×暴飲暴食×

もちろん、今時はそんな事を気にしてはいられませんが

冬土用の時期は、風邪、インフルエンザ、コロナ等が蔓延しやすい時期、

クライアントさんのお話を聞いていても
ジワジワと「風邪の胃腸炎」強力なものも流行りだしている気配、
じきに、他県にも入ってくるでしょうから、お気を付けくださいませね!



先日、北海道神宮に行きましたら
海外旅行のバスが何台も来ていました!
春節も始まりますしね、やはり要注意の時期ではありますが、

節分前は、見えないけれど何かを探してして歩き回るような
邪もウヨウヨしてますからね

自己責任で気持ちを引き締めておきましょう!!







1月4日(水)

そろそろお仕事も始りまりますね、

が、今朝は札幌方面は吹雪で交通機関が動かない方面も
あったのはないでしょうか、

私は電話相談は始まっていますが対面相談は明日からでございます。

今年のお正月はなんだかんだと忙しく、
今日になり、ようやく少しノンビリしております

ひとたびノンビリしだすと、どこまでも~限りなく~♪で、
「やる事多い!」と「デレデレしたい」がせめぎ合っておりますが、

自分に「喝!!!」を入れエンジンを掛けないとですね!
お正月太り解消!

今年の方針相談もボチボチきていますし、
寒いけど、頑張 りましょう!







2023 令和5年 元旦



新年、明けましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致します。

今年も森羅神社一番でおみくじを引きました。
「大銀美風運」
なるほどな~!だよね~!という感じ

しっかり自分の土台を練り直す呼吸をせい!!
今、やるんだっ!!
という𠮟咤激励を受けて、

皆様と共に、今年も頑張ります!
と、心に誓うのでありました(-人-)





新年!新たに護符、購入の方はメール下さい。


その後、送料(一枚の場合、82円)を含めて料金をお振込み下さい。
直接サロンに取りにいらしても可でございます。

昨年始にお求めの方はお取替え時期となります。

到着致しましたら、一度封を開けて中の護符に
祈願して下さい。できれば良い日(光、決、財)を選んで下さい。

その時点からエネルギーが発動致します。





タイプとしましては以下の5点です。




最強万能の御札
玉女符(ぎょくじょふ)

安倍晴明が使った式神と同じように、自分の分身を創り出し魑魅魍魎(人に害を与える
様々な化け物の総称)を退治する御札です。
最近体調や運気が良くないなと感じたら、持ち歩くようにしましょう。
前向きな気持ちを持ちたい方、現状に不満がある方にお勧めの御札です。


サイズ 162×82(mm)
価格:4,000円



手柄を立てて名をあげる
立身巧名符(りっしんこうみょうふ)

仕事運アップの御札なので、出世したい方は常に持ち歩くようにしましょう。
ご結婚されている方は奥様が持つよりも旦那さんに持っていただくと効果がアップします。


サイズ 162×82(mm)
価格:2,000円



最高のパートナーと巡り合える
良縁符(りょうえんふ)

【縁】モノの霊符は、枕元に置くと強いエネルギーを受け取る(男女の性行為)とも云
われており、神棚に置くよりも、縁を必要とする人の枕元に立てて置くとよいでしょう。


サイズ 162×82(mm)
価格:2,000円


開運、所願成就、守護の御札
北斗七星符(ほくとしちせいふ)

北斗七星符は陰陽師に昔からある御札で、開運だけでなく、所願成就、守護を受けられ
る御札です。北斗七星には「善行したものには、富貴長命が約束され、願いが叶う」と
いう意味もあります。


サイズ 162×82(mm)
価格:2,000円


不運をはらい、幸運を呼ぶ
福碌開運符(ふくろくかいうんふ)

結界を張り、マイナスの運気を退けプラスに転じます。まとわりついている不運を除
き、福運を呼ぶ霊符です。家の中から見て玄関の扉の対角線上の右上に、テープなど
は使わずに、ノリか米粒で貼ってください。


サイズ 162×82(mm)

価格:1,500円





輝きの塩 3.000円

桝 1.500円





銀猿
鬼門封じ